
ANTI-AGING TREATMENT 2.0
異質な特殊シリコンレジンへの挑戦。
従来のANTI-AGING TREATMENTは撥水シャンプーに近い特性を持っておりました。
しかし、一定の施工環境と施工性において、特に屋外においては余剰成分との洗い流しとの戦いでした。また施工ムラや皮膜の厚さが不均等になりやすいのも特徴でした。
我々は一般的にシャンプー成分、いわゆる界面活性剤を洗浄成分を伴わない保護専用ものに変更。
完全な保護の為に通常のシャンプー洗車+アルファの簡単な施工で犠牲皮膜を形成する最良の界面活性剤の選定を行いました。
進化した新しいトリートメントの性能をご堪能ください。
ノンタッチなのに、
感じる厚い皮膜感、艶感。
全ての施工工程が終わってドアハンドルを握るときに違和感を感じる事でしょう。
柔らかめの固形ワックスを施工した後の様な指の感触は、
シャンプー洗車後にシャワーノズルに対してスプレーして水で流しただけとは、全く思えないような仕上がりです。
さらに感じる、
数時間後の艶感。
ワックスを塗ったかのような違和感を数時間後に感じるでしょう。
それは当社製品に代表される特殊シリコーンレジンが塗膜で硬化するため。
これまでにない時短施工でありながら、OVER COAT4.0とは異なる硬化反応を魅せてくれます 。
ムラ皆無。
それは絶妙な調合具合。
限界量に近いほどシリコンレジンを添加しておきながら、
施工ムラはトヨタ202ソリット黒であっても皆無。
配合している特殊低分子シリコンは、塗膜に対して必要十分な量のみを水流を用いて定着させる技術は数%でも異なれば成しえないものです。
その技術力こそが当社の技術力であります。
超撥水性の撥水基に入り込み、
ベースの撥水基を邪魔しない低分子シリコーン。
一般的な撥水シャンプーのシリコーン分子が大きく単一的で、
ベース皮膜が超撥水であれば疎水気味になってしまいます。
これはシリコーン分子が撥水基よりも大きい為に、疎水になってしまう傾向がありました。
当製品の低分子シリコンレジンはムラ皆無であるのと同時に、
その撥水基の隙間に入り込み、ベースの撥水基を阻害しません。
超撥水性のベース皮膜であれば、その皮膜を維持した上でさらに皮膜を形成させます。
もちろん、強い定着性や結合性を持たせた界面活性剤や反応剤は含んでおりませんので、
従来の撥水シャンプーのありがちな蓄積しつつ硬化してしまう特有の症状にはなりません。
全ての表面を保護可能。
そして帯電防止機能も。
さらに特筆すべき点は塗装のみならず黒樹脂、流れ落ちた液剤によって、
ドア内側やホイールまで保護されます。
塗装に比べて定着が弱いため1カ月ほどの犠牲皮膜になりますが、
例えばガラス部分の撥水補充目的や、ホイールコーティングの補充などの
メンテナンスとして十分に機能する皮膜を形成します。
さらに機能性皮膜として帯電防止機能を加えており、
ホコリの付着を可能な限り抑えております(ベース皮膜や塗膜、車両構造によって異なります)
全てのKAMIKAZE COLLECTION
皮膜のメンテナンスに。
私たちが求めたのは当社製品を愛用される方へOVER COATとは異なる艶感と施工性にて、
より簡単にメンテナンスが可能であることを目的として、
洗浄シャンプー機能を省いて新しく設計されました。
現状で当社が保有する「犠牲皮膜」としての効果、「艶感と撥水性」の魅せる効果、「簡単施工と帯電防止」の機能性効果。
これらをバランスよくまとめた当社製品になります。
TREATMENT=トリートメントは保護という意味であり、私たち人間がシャンプー後にさっとトリートメントを髪に使うように簡単でありながら、しっかりとした機能を持つ製品がシンプルな洗車にこそ必要だと考えております。
シンプルであること。
それに神風コレクションを感じるパフォーマンスとクォリティを感じるということ。
進化した2.0を楽しみください。
使用方法
本製品はシャワーノズルまたは高圧ガンなどの水流に対してスプレーをすることで水流と共に、ボディにまんべんなく塗布する仕組みとなります。
1パネルに対して2-4プッシュほどを水流と共にスプレーします。
その後、ワンパネルごとに水で流してください。水流によりボディ表面への定着と余剰成分が流れ落ちていきます。
ボディ本体にスプレーも可能ですがその場合ですと成分が濃厚なために、ハイスポットが生じます。
マイクロファイバーで拭き上げでの除去も可能です。
またウインドウやホイール、黒樹脂などあらゆる箇所に対して効果を発揮しますが、フロントガラスのワイパー稼働場所についてはワイパーとの相性によりビビりが発生する可能性があります。
また本製品は一般的に販売される製品に比べて有効成分が2倍~5倍ほど濃厚であります。
施工において成分が濃いと感じた場合は2倍から10倍まで希釈可能です(効果は減少しますが施工ムラは改善)
異質な特殊シリコンレジンへの挑戦。
従来のANTI-AGING TREATMENTは撥水シャンプーに近い特性を持っておりまし
しかし、一定の施工環境と施工性において、
我々は一般的にシャンプー成分、
完全な保護の為に通常のシャンプー洗車+
進化した新しいトリートメントの性能をご堪能ください。
ノンタッチなのに、
感じる厚い皮膜感、艶感。
全ての施工工程が終わってドアハンドルを握るときに違和感を感じ
柔らかめの固形ワックスを施工した後の様な指の感触は、
シャンプー洗車後にシャワーノズルに対してスプレーして水で流し
さらに感じる、
数時間後の艶感。
ワックスを塗ったかのような違和感を数時間後に感じるでしょう。
それは当社製品に代表される特殊シリコーンレジンが塗膜で硬化す
これまでにない時短施工でありながら、OVER COAT4.0とは異なる硬化反応を魅せてくれます
ムラ皆無。
それは絶妙な調合具合。
限界量に近いほどシリコンレジンを添加しておきながら、
施工ムラはトヨタ202ソリット黒であっても皆無。
配合している特殊低分子シリコンは、
その技術力こそが当社の技術力であります。
超撥水性の撥水基に入り込み、
ベースの撥水基を邪魔しない低分子シリコーン。
一般的な撥水シャンプーのシリコーン分子が大きく単一的で、
ベース皮膜が超撥水であれば疎水気味になってしまいます。
これはシリコーン分子が撥水基よりも大きい為に、
当製品の低分子シリコンレジンはムラ皆無であるのと同時に、
その撥水基の隙間に入り込み、ベースの撥水基を阻害しません。
超撥水性のベース皮膜であれば、
もちろん、
従来の撥水シャンプーのありがちな蓄積しつつ硬化してしまう特有
全ての表面を保護可能。
そして帯電防止機能も。
さらに特筆すべき点は塗装のみならず黒樹脂、
ドア内側やホイールまで保護されます。
塗装に比べて定着が弱いため1カ月ほどの犠牲皮膜になりますが、
例えばガラス部分の撥水補充目的や、
メンテナンスとして十分に機能する皮膜を形成します。
さらに機能性皮膜として帯電防止機能を加えており、
ホコリの付着を可能な限り抑えております(ベース皮膜や塗膜、
全てのKAMIKAZE COLLECTION
皮膜のメンテナンスに。
私たちが求めたのは当社製品を愛用される方へOVER COATとは異なる艶感と施工性にて、
より簡単にメンテナンスが可能であることを目的として、
洗浄シャンプー機能を省いて新しく設計されました。
現状で当社が保有する「犠牲皮膜」としての効果、「
これらをバランスよくまとめた当社製品になります。
TREATMENT=トリートメントは保護という意味であり、
シンプルであること。
それに神風コレクションを感じるパフォーマンスとクォリティを感
進化した2.0を楽しみください。
使用方法
本製品はシャワーノズルまたは高圧ガンなどの水流に対してスプレーをすることで水流と共に、ボディにまんべんなく塗布する仕組みとなります。
1パネルに対して2-4プッシュほどを水流と共にスプレーします。
その後、ワンパネルごとに水で流してください。水流によりボディ表面への定着と余剰成分が流れ落ちていきます。
ボディ本体にスプレーも可能ですがその場合ですと成分が濃厚なために、ハイスポットが生じます。
マイクロファイバーで拭き上げでの除去も可能です。
またウインドウやホイール、黒樹脂などあらゆる箇所に対して効果を発揮しますが、フロントガラスのワイパー稼働場所についてはワイパーとの相性によりビビりが発生する可能性があります。
また本製品は一般的に販売される製品に比べて有効成分が2倍~5倍ほど濃厚であります。
施工において成分が濃いと感じた場合は2倍から10倍まで希釈可能です(効果は減少しますが施工ムラは改善)
ANTI-AGING TREATMENT 2.0
¥3,980(税込)
0ポイント獲得!
数量
- システム商品コード
- 000000000160
- 送料
- 980円~